はじめまして。エルヴィーテです。

エルヴィーテのオンラインショップにお越しいただきありがとうございます。

ブランドを立ち上げたばかりの私たちのブログ記事にせっかくお越しいただいたので、私たちについてお話しさせていただきます。

 

私たちのバックグラウンドとブランド理念

私たちはIT業界・グラフィックデザイン業界出身です。

マーケティング、プランニングからデザインまで、とにかく20代から30代までは、徹夜をしたり、いわゆる激務である職場に身を置いてきました。

時間も余裕もないのでお化粧もほぼすっぴんで出社したり、服もテキトーだったり、他人の目なんか気にしていられない時もたくさんありましたが、そんなバタバタで忙しい時にでも、シャンプーは使うし、スキンケアも何かは使う。

これは仕事以外にも、育児や介護などさまざまな原因で、意外と女性は一生を通して自分にかける時間いつも少ないのです。

そういう女性のライフスタイルを考えてみると、モノを選ぶ基準は、「手をかけなくてもすんなり取り入れられるもの」ではないかと考えています。

使い方が難しいものや手間がかかるものは、手順を覚えるのにめんどくさくなって結局使い続けられなくなるなんて、よくあることだと思っています。特に家族や大切に思っている人のためにはできても、自分のためと言われれば後回しにしがちです。

私たちが立ち上げた、エルヴィーテでは「美しくなる」ためのものではなく、「手をかけなくてもすんなり取り入れられるもの」を中心に、特別がんばらなくてもケアできる、そんな商品をラインナップしていく予定です。

 

デザインワークと女性像

それから、パッケージデザインについて。

近年はロゴだけのシンプルなデザインのブランドやメーカーがとても多いです。

外見ではなく、中身重視のブランディングとも言えると思います。

とても著名な、すでに確立されているブランドであれば、ロゴだけでブランド理念が商品から伝わるのでしょうが、やはり商品の「顔」となるデザインワークを重要視しています。 

アートの源流が生み出されたアール・ヌーヴォーの時代を想起させる、
クラシカルでレトロスペクティブ、柔らかい曲線で描かれるアートワークは、強くしなやかに生き抜いていく現代の女性像ともリンクすると考えています。

また香りや成分をモチーフデザインに組み込み、商品名はできる限り「いつ使うものなのか」等、可能な限り可視化するようにしています。

 

皆様の生活の一部分に、エルヴィーテの商品がお役に立てますように。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

2022.2.10

Kyoko